公開日:|更新日:
つるま歯科医院
画像引用:つるま歯科医院公式サイト(https://trmdc.com/about-trmdc/utilities)
画像引用:つるま歯科医院公式サイト(https://trmdc.com/about-trmdc/utilities)
画像引用:つるま歯科医院公式サイト(https://trmdc.com/about-trmdc/utilities)
画像引用:つるま歯科医院公式サイト(https://trmdc.com/about-trmdc/utilities)
つるま歯科医院のクリニック概要
クリニック名 |
つるま歯科医院 |
住所 |
神奈川県大和市西鶴間1-2-1 ナベタビル2F |
アクセス |
小田急江ノ島線「鶴間駅」徒歩1分 (鶴間駅西口を出て左側にロータリーがあり、
そのまま15mほど歩いた先にある右側の角のビルの2階)
|
電話番号 |
046-276-3501 |
診療時間
つるま歯科医院の特徴
インプラント費用が明確!院長は他院治療のメンテナンスにも協力
つるま歯科医院のインプラント治療は、料金が分かりやすいのがポイントです。
奥歯と前歯1本ずつから治療が受けられ、手術費用と被せものである上部構造の製作費をまとめて計算しています。自由診療での治療費の支払いは、クレジットカードにも対応。
10万円以上の費用がかかる治療なので、医療費控除についても案内しています。日本口腔インプラント学会専門医の院長は、つるま歯科医院以外でインプラント治療をした患者さんのメンテナンスや相談、セカンドオピニオンも受付、気軽に話し合える環境づくりをしています。
ユニットごとのパソコンで分かりやすい治療を行う
診察台ごとにパソコンを用意しているため、画像や写真を見ながら治療を進めていけるつるま歯科医院。
次の治療は何をするのか、治療が終わればどんな状態になるのかを丁寧に説明しながら進めてくれます。
完全個室ではありませんが、パーテーションで区切られているため、患者さん同士気まずくなることはありません。
8020運動を意識した歯の管理をおすすめ
80歳になっても20本の歯が残っている状態でいようという運動、8020運動を意識し、予防歯科をオススメしているつるま歯科医院。
虫歯や歯周病などになって治療をした歯は、二度と最初のような健康で美しい歯には戻れません。
日ごろの歯磨きや生活習慣、食生活を見直して、健康な歯を維持するためにも、定期検診やクリーニングに通える歯医者さんを目指しています。
つるま歯科医院の口コミ評判
大和市近辺で評判のインプラント歯科3選はこちら>>
「つるま歯科」は患者の事を第一に考えている歯科医院だと思います。
私は最寄駅が横浜ですので、時間も交通費も余分にかかりますが、大切な歯ですので通わせて頂いております。
丁寧で、正確性の高い、早い仕事で対応して頂いています。
口コミ参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433043056/tab/7/)
丁寧な説明と痛みに強い恐怖を持っている私ですが、次の治療は麻酔をしてしますと事前に言っていただいたので、次受信する恐怖が和らぎ通えました。
口コミ引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433043056/tab/7/page/2/)
多少の遅刻でも、嫌な顔もせずにいつも気持ち良く迎えてくれます。ちゃんと、レントゲンやらCTスキャン等してくれる。
判りにくい事は、親切に教えてくれます。とても、清潔で綺麗です。
トイレまで清潔です。
口コミ引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433043056/tab/7/page/3/)
他でしたインプラントのメンテナンスも快く受け入れてくださり感謝です。歯の手入れなどの質問もしてくださり自分の歯の手入れを見直すことが必要と感じました。
口コミ引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433043056/tab/7/)
こちらの歯科医では、お時間大丈夫ですか?と確認の上で、一度に数カ所治療し、歯垢の除去などまとめてやってもらえました。他にも治療の必要な歯が何箇所かあるので、何回か通院は必要ですが、そんなに負担にならないうちに終了出来そうです。久しぶりに、いい歯医者さんを見つけられた気がします。
口コミ引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433043056/tab/7/)
他の歯科医院で治療中でしたが、治療内容に違和感があり、また先生にも不信感がありましたので、鶴間歯科医院へ受診しました!説明も丁寧でしたし、こちらに変えて良かったです!
口コミ参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433043056/tab/7/)
CTやコンピューターシミュレーションを活用することで精密なインプラント治療をできるということでこの歯医者を選びました。費用も時間もかかった治療ではありましたが、思っていたよりは安かったし、とても満足しています。
口コミ参照元:Google(https://goo.gl/maps/5oCKRYqHXxuA5vz17)
友人に大和市の中でインプラントの技術で定評がある歯科だと紹介されてお世話になりました。高額な治療なのでインプラントするのは悩みましたが、思い切って治療してみて思った事は「やって良かった」でした。
口コミ引用元:Google(https://goo.gl/maps/w4rDLTqeuos76N5Q9)
つるま歯科医院のインプラント治療の対応内容
つるま歯科医院では、インプラントシミュレーションソフトを採用しているため、細かな治療計画を立てて納得のいく治療ができるのがポイント。
目立ちにくく、自然で美しい第三の歯を手に入れられます。
カウンセリングの段階で、口以外に症状が気になるところはないか、全身の状態もチェックしたうえで治療方法を提案。
治療後のメンテナンスも計画性のある検診プランを立て、健やかな口をキープできるようにしてくれます。
つるま歯科医院のインプラントの費用内訳
奥歯1本(インプラント手術費・人工歯込) |
300,000円~ |
前歯1本(インプラント手術費・人工歯込) |
350,000円~ |
インプラントの治療設備について
つるま歯科医院では、CTレントゲンを導入。さらに、インプラント治療を行う際には専用のシミュレーションソフトを使用することにより綿密な手術計画を立てることが可能です。
インプラント治療の流れ
1.問診
インプラント治療を行うにあたり、まずは患者の悩みや希望、全身の状態を丁寧にヒアリングしていきます。
2.診査・診断
インプラント治療に必要な検査を実施。ここでは、口腔内の写真撮影、レントゲン撮影、CT撮影、虫歯や歯周病の検査、噛み合わせ・歯ぎしり検査などを行います。同院ではCTも導入しているので、他のクリニックに足を運ぶ必要はありません。
3.治療計画を立て、話し合い
各種検査によって得られたデータを元に、インプラントのシミュレーションソフトを使用して最適と考えられる治療計画を立てます。実際にどの治療法で進めていくかは、患者としっかり話し合った上で決定。患者の要望も踏まえた治療方法を選択していきます。
4.術前処置
インプラントの手術を行う前に、虫歯や歯周病がある場合には治療を行います。また、噛み合わせについても治療し、口の中を安定した状態にキープできるように整えます。
5.インプラント埋入手術(一時手術)
まず、「フィクスチャー(インプラント体)」を顎の骨に埋め込むための手術を行います。顎の骨が薄いなど、顎の骨の量が足りない場合には、骨移植やGBRなど、インプラント体を埋め込むための骨を増やす処置が必要になるケースもあります。
この後、フィクスチャーと顎の骨が完全に結合(=オデッセイインテグレーション)して安定するまで期間をおきます。目安としてはおよそ3〜6ヶ月となっています。
6.アバットメントの連結
フィクスチャーと顎の骨が結合して安定したところで、アバットメント(人工の歯の支台)を連結します。この段階で、必要に応じて歯茎の形を整えるための二次手術を行うこともあります。
7.人工の歯の装着
人工の歯をアバットメントや周りの歯に合わせて選択して制作。その後、噛み合わせの状態に注意しながら人工の歯を被せていきます。
8.メンテナンス
良好な状態でインプラントを使い続けるために、定期的なメンテナンスを実施。患者とともに予防プランを考えて実行することになります。目安としては、1〜6ヶ月ごとの定期検診と予防処置を行います。
院長について
院長 福西 雅史 医師
「できるだけ歯を削らない・歯の神経を取らない・歯を抜かない」をモットーとしているドクター。一般歯科治療から歯周病治療、インプラント治療などさまざまな歯科治療に力を入れています。セミナーや学会にも多く参加しており、最新治療の知識・技術の習得を心がけています。
経歴
- 静岡県立沼津東高校 卒業
- 1999年 新潟大学歯学部 卒業
- 新潟大学歯学部顎顔面外科(口腔外科) 入局
- 横浜市歯科医院勤務
- 2004年 つるま歯科医院 開院
所属学会・資格など
- 日本インプラント臨床研究会(正会員)
- 日本歯周病学会(認定医)
- 日本臨床歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会(専門医)
- 日本歯科審美学会
- 日本顎咬合学会(認定医)
大和市周辺口コミ評判の高い
インプラントクリニック
3選
相鉄本線ユーザーに
おすすめ!
瀬谷セントラル歯科・
瀬谷インプラントセンター
画像引用元:瀬谷セントラル歯科・瀬谷インプラントセンター公式HP(https://sc-shika.jp/facility)
瀬谷駅 北口 徒歩1分
TEL:045-300-1222
田園都市線ユーザーに
おすすめ!
つきみ野駅前歯科
画像引用元:つきみ野駅前歯科公式HP(https://tsukimino-shika.com/clinic.html)
つきみ野駅 出口 徒歩3分
TEL:046-259-8241
小田急線ユーザーに
おすすめ!
ルナ歯科医院
画像引用元:ルナ歯科医院公式HP(https://www.lunadental.jp/introduction)
南林間駅 西口 徒歩1分
TEL:046-276-3328
当サイトで紹介している歯科クリニックの中からイーパークの口コミ評価が4.5以上で口コミ件数が多い3クリニックを紹介。(2021年11月時点)
イーパークの口コミ件数(2021年11月時点)
瀬谷セントラル歯科・瀬谷インプラントセンター:35件
つきみ野駅前歯科:47件
ルナ歯科医院:40件