クリニック名 | ルナ歯科医院 |
住所 | 神奈川県大和市南林間1丁目8-19 南林間西口ビル3F |
アクセス | 小田急線「南林間駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 046-276-3328 |
日本口腔インプラント学会に所属し、インプラント治療の経験も豊富な医師による執刀と、最新のCT撮影によって得られた高画質3次元データを使った埋入シミュレーションで安全な治療が可能。
インプラント治療以外に一般歯科診療も行っているので、歯を失ったあとの治療法として「入れ歯」や「ブリッジ」も選択できます。治療前には虫歯になった箇所や汚れが気になる部分をホワイトニングすることが可能です。
ルナ歯科医院で使用しているインプラントは「ストローマン」社のものを採用しています。70か国以上でとり入れている歯科クリニックがあり、500万人以上の患者さんがインプラント治療を受けているメーカーです。ルナ歯科医院は、ストローマンパートナーズの使用歯科医院として登録されています。
ルナ歯科医院でインプラント学会に所属しているのは、院長の松田うな医師と本河生実医師です。松田院長は横浜インプラントセンターでインプラントの経験を積んだのちに、ルナ歯科医院を開業しています。インプラント治療の実績のある医師を探している人は、一度ルナ歯科医院に相談してみるのも良いでしょう。
ルナ歯科医院は口コミで「先生の優しい対応」や「不安を和らげてくれる」と評価されています。歯科医師は二人とも女性で、男性医師だと話しにくいことも気軽に相談できるのがメリットです。細やかな診察を心がけ不安や恐怖を覚える患者さんへの声掛けを行うなど、一人一人丁寧に対応しているのがうかがえます。
生体モニターを用意し、かかりつけ医と話し合いながら治療を進めることができるルナ歯科医院。インプラント治療ではNGとされる有病者についても相談を受け付けています。治療によるコントロールや手術中にモニタリングをすることで対応しているので、症状によっては対応可能なケースもあるかもしれません。
他院で断られた経験のある人でも、状況によって可能となるケースもあるため、相談してみるのがおすすめです。
インプラントに十分な知識をもつ医師が問診・カウンセリングを行い、インプラント埋入について説明を行います。次に検査と画像診断を行い、インプラントの埋入が可能かどうかを判断します。
日本口腔インプラント学会に所属している医師がインプラント治療を担当しており、インプラントの前には基礎疾患がないか確認します。有病者の方も、かかりつけ医と相談しながら治療を進められるケースもあるのがポイントです。
インプラント治療は通常、フィクスチャーをあごの骨に埋め込んでから1ヶ月以上置き、状態が安定したタイミングで上部構造をフィクスチャーに取り付ける「2回法」がとられます。
また、ルナ歯科医院の公式サイトでは、無料相談キャンペーンを実施している期間があると記載があります(2020年3月時点)。受付での相談やメール相談ができるので、気になる人は一度相談してみるのも良いでしょう。
※公式HPに費用についての記載はありませんでした。
大学病院にあるような、最新の歯科用CT(X-era MF)を導入している点が特徴。このCTを使用した検査を行うことで高次元の3D画像解析を行うことができ、大学病院のような詳細な診断が可能となっています。インプラント治療を行う上では、顎の骨の状態や神経の位置などを把握することが大切なので、このCTを使用することでより正確なインプラントの埋入手術を行えるようになる点が大きなメリットといえるでしょう。
また、手術に対して恐怖を感じてしまう人には笑気吸入鎮静器を使用して、治療への不安を和らげることが可能ですし、生体モニターを使用することで、患者の状態を確認しながらの治療が可能に。
さらに、同院では炭酸ガスレーザーを導入している点も特徴。殺菌効果や傷口の治りが早くなるとされており、患者の体への負担が少なく治療を行える点がメリットです。インプラント治療にも使用されています。
インプラント治療を行う上では、まず最新の歯科用CTを使用して口腔内の状態を確認します。手術を行う前に埋入シミュレーションを行うことにより、精度の高い手術を実現しています。また、ルナ歯科医院ではストローマン・インプラントを使用してインプラント治療を行っていきます。
インプラント治療に不安がある場合には、無料相談を実施していますので、ぜひ一度足を運んでインプラント治療について話を聞いてみると良いでしょう。
これまで1,000回以上のインプラント治療経験があるドクター。インプラント専門員での勤務経験もあり、その中では多くの症例を経験していることから、幅広いケースに対応が可能です。さまざまな患者が持つニーズに応えることで、「ルナ歯科にくればどんな治療も受けられる」を理想として治療を提供しています。
清潔な院内は最新のCTをはじめとする治療環境が心地良く過ごせる環境が整い、待合室にはキッズスペースも用意されています。
万が一の際に使用するAEDも設置されており、安全管理にも配慮しているのが分かるでしょう。診療室はスペースが充分にあるので、閉鎖感もなく治療を受けられます。口コミ 評価 | 口コミ件数 |
4.7 | 29件 |
口コミ 評価 | 口コミ 件数 |
4.6 | 26件 |
口コミ 評価 | 口コミ 件数 |
4.7 | 16件 |