インプラント治療は保険適用外の「自費診療」となるため、治療費用はクリニックによって異なります。
(株)コミュニケーション科学研究所が全国の30代~70代までの治療中・治療経験者を対象におこなった調査結果(2015年4月13日~6月30日まで)では、インプラント1本あたり「20~30万円」と「30~40万円」という回答が多く、この結果からインプラント治療の費用相場は「1本あたり30万円ほど」といえます。
ただし治療方法によっても費用は異なります。
骨造成やコンピューターガイドを使用した手術、抜歯即時埋入などの治療が適用された場合は一般的な費用に数万円加算するクリニックも多くあります。
また装着する上部構造などの費用は、素材によって数万円ほどの差が出ることもあります。
そういったことを考慮すると、インプラントの治療費は平均で1本あたり30万円~50万円ともいわれています。
このように、インプラントの治療費用は、適用される治療方法や選んだ上部構造、さらにはクリニックによって数万円~数十万円の差がでることも珍しくないのです。
インプラント治療の費用相場は30万円ほどとしましたが、平均のためそれよりも安いクリニックもあれば高いクリニックもあります。
自費診療であるインプラント治療の料金設定はクリニックに任せられているためです。
では、インプラント治療において費用の“安さ”とはどの程度参考にするべきなのでしょうか?インプラントの治療費用には、「インプラント体や上部構造の価格」や「インプラント治療に必要な設備コスト」、「医師の技術料」などが含まれています。
これらを考慮すると、ただ安いというだけでクリニックを選ぶのは避けた方が良いでしょう。
極端に費用が安いということは、インプラント体や上部構造の質、または設備や技術にこだわりがない可能性があるためです。
インプラントの治療費用は決して少額ではありません。
極端に料金が安い場合は要注意ですが、だからといって料金が高ければ安心、というわけでもありません。
もちろん、“費用が高いよりは安い方が嬉しい”という考えは多くの患者さんがもつものです。
重要なのはそのクリニックの設備や治療方針、医師の腕や対応などを信頼できるかどうか。
後悔しないインプラント治療を受けるために、「信頼できる安さ」を実現しているクリニックを選びましょう。
口コミ 評価 | 口コミ件数 |
4.7 | 29件 |
口コミ 評価 | 口コミ 件数 |
4.6 | 26件 |
口コミ 評価 | 口コミ 件数 |
4.7 | 16件 |